《月例》室谷由紀女流初段 指導対局
■日時3月15日(日) ①13:00~15:00(120分)定員6名(締切りました) ②15:00~17:00(120分)定員6名(締め切りました)■指導料(席料込み) 両国将棋学術会員/小中学生/女性 : 4,500円 一般 : 5,000円 ※指導対局終了後、対局を希望される方はトーナメントにご参加いただけます。
■お申込み方法定員に達したため、ご予約を締め切らせていただきました。両国将棋学術会員の方は一般申込に先立ちまして、2月1日より先行予約(インターネット申込)を受け付けます。さらに、ネット予約受付に先立ちまして、1月31日開催の新春両国師範イベントに参加される両国将棋学術会員の方は、当日会場受付にて、直接ご予約いただけます!一般申込受付は2月7日からとなります。(会員のみで定員に達した場合は、一般のお受付はありません。)
【申込み先】
専用申込フォームよりお申込ください。
指導対局申込フォーム メールか電話でお申込いただくことも可能です。
メール: ryogoku.shogi.igoアットマークgmail.com
電話: 03-3632-7707(木曜定休)
いずれも、両国将棋囲碁センター 席主 佐久間孝までお願いいたします。
■注意事項 写真撮影・サインは、授業の妨げとなりますので、原則としてお断りしております。
皆様に気持ちよく受講していただけるよう、ご協力をお願いいたします。
☆室谷プロ指導会に計5回参加された方には、オリジナル揮毫色紙を贈呈いたします!
[ 2015/01/26 01:23 ]
室谷女流指導会 |
TB(-) |
CM(-)
両国将棋学術会第2期最初のイベントは、多くの会員様よりご要望のありました関西より、山崎隆之八段をお迎えいたします!また、鈴木環那女流二段、室谷由紀女流初段による指導対局も同日開催いたします!イベントへのご参加は、両国将棋学術会員の方と、会員よりご紹介のあった方(ビジター)に限らせて頂きます。
現在、両国将棋学術会第2期(2015年)年間会員を募集中です。2月10日までに入会手続きを完了された方は、こちらのイベントにもご参加いただけます。新規入会はこちらのページよりお申込みください。◎イベント概要
『 ~すべては疑いうる~
山崎隆之の白夜と創造の世界 』
【講師】 山崎隆之八段 コーディネーター:島朗九段
【内容】 解説会・トークショー・質問タイム
【日時】 2月15日(日) 13:00~16:00(12:45受付開始)
[13:00~14:30 解説会]~[お茶休憩15分]~[14:45~16:00 トークショー]
【会場】 両国将棋囲碁センター
【参加費(解説会のみ)】 会員……5,000円 ビジター※……6,000円※会員よりご紹介の方(会員様一名につき一名)☆山崎八段への質問タイムもあります!
毎年A級入りを争う、充実の三十代を迎えた関西を代表する棋士の山崎八段。実戦解説では、その自由奔放な思考の秘密を探ります。皆さんからも糸谷竜王の誕生など、勝てる自信も最高潮を迎えている関西棋界の土壌や雰囲気など、その空気を久保九段と共に作り出した元祖でもあり、透明感と純真さを併せ持つ達人の山崎八段に、盤上以外でもぜひ質問を募集いたします。質問は、事前(お申し込み時など)にメールにてお送りください!※時間の都合上、当日先生にお聞きするのはお寄せいただいたご質問の一部のみとなります。ご了承ください。
○指導対局 師範 : 鈴木環那女流二段/室谷由紀女流初段定員に達した為、予約の受付を終了いたしました。(山崎八段解説会につきましては、募集中です。)■鈴木環那女流二段 [1回目] 9:30~11:00(締切りました) [2回目] 11:00~12:30(締切りました)
|
■室谷由紀女流初段 [1回目] 9:30~11:00(締切りました) [2回目] 11:00~12:30(締切りました)
|
※今回は90分ですので1局とさせて頂きます。また、終了10分前より感想戦とさせて頂きます。
※今回は早い時間の指導会のため、2回目(11時~)につきましては、ご遠方の方(ご来場に2時間以上かかる方)から優先とさせていただきます。(会員様にはご遠方の方も多数おられますので首都圏90分以内にてご来店いただけますお客様は出来る限り1回目にてお申し込みくださるようお願い申し上げます。)
※1回目の指導対局後、解説会開始時刻まで、会員様同士での対局/食事休憩等での外出は自由です。
◎参加費解説会のみに参加…… 会員 : 5,000円 / ビジター※ : 6,000円指導対局と解説会に参加 …… 会員 : 8,000円 / ビジター※ : 9,000円※会員よりご紹介の方(会員様一名につき一名)
※会員のみで定員に達した場合、ビジターの受付はございませんのでご了承ください。
(解説会・指導会ともに会員優先)◎申し込み方法会員の方は、お送りしたご案内メールにご返信ください。
会員以外の方は、
こちらのページの入会フォームの備考欄にイベント参加希望の旨をご入力いただき、ご入会手続きをお願いいたします。
◎イベント終了後、センター内にて将棋対局をご希望の方は、ご自由に対局できます。
[ 2015/01/10 03:30 ]
イベント |
TB(-) |
CM(-)
多くの皆様からご要望のございました両国・師範集合でのイベントがついに実現しました!

「新春両国師範イベント」 1月31日(土) 場所:両国将棋センター
◎指導対局 師範:及川拓馬六段・上田初美女流三段 ■及川拓馬六段
①12:30~14:30(あと1名)
②14:30~16:30(締切りました)
■上田初美女流三段
①12:30~14:30(あと2名)
②14:30~16:30(あと1名) ※定員は各師範・各回それぞれ6名様、計24名の募集となります。
※1回目の指導対局後、解説会に参加される方は、解説会開始時刻まで、
一般のお客様同士での対局/食事休憩等での外出は自由です。
◎解説会・トークショー(定員30名/あと4名) 16:40~18:30
講師:及川拓馬六段・上田初美女流三段・鈴木環那女流二段 ■解説内容 里見香奈・上田初美戦(女流名人戦第五局<最終局>2014名局賞特別賞受賞)
2014及川プロが選ぶベストの1局解説
☆今回初めての試みとして、師範3名の揮毫入り扇子を数量限定、6000円で販売いたします!
購入を希望される方は、1月25日までにメールにてお申込みください。(先着順/イベント参加者に限りご購入いただけます)
大変贅沢なコラボとなりますので、この機会にぜひご購入ください!☆及川拓馬六段のサイン入り書籍「全戦型対応!囲いの破り方」も10冊限定、1200円で販売いたします!
【参加費】 ※料金はすべて
席料込みです。
■
両国将棋学術会員/女性/小中学生
指導対局(①か②どちらか一回)
のみ……4,000円
解説会のみ……3,000円
指導対局+解説会……6,000円 ■
一般 指導対局(①か②どちらか一回)
のみ……4,500円
解説会のみ……3,500円
指導対局+解説会……7,000円
【お申し込み方法】
事前にご予約をお願いいたします。 両国将棋学術会員の方は一般申込に先立ちまして、1月3日より先行予約を受け付けます。 一般申込受付は1月10日からとなります。 (指導対局は先着順です。定員に達し次第、予約の受付を締め切らせていただきます。)
■申込み先 指導対局のみ、もしくは
指導対局と解説会両方に参加を希望される方は、
下記の指導対局用申込フォームよりお申し込みください。
☆
「参加を希望される指導対局」欄には、対局を希望する師範の名前をご入力ください。 (どちらの師範でもかまわない方は、「どちらでも可」とご入力ください。)
☆
解説会にも参加を希望される方は
備考欄に「解説会参加希望」とご入力ください。
>指導対局申込フォーム 解説会のみに参加を希望される方は、メールまたは電話にてお申し込みください。
お申し込みの際は、師範イベントの解説会へ参加を希望する旨と、お名前、ご連絡先(電話番号)をお知らせください。
メール: ryogoku.shogi.igoアットマークgmail.com
電話: 03-3632-7707(木曜定休)
いずれも、両国将棋囲碁センター 席主 佐久間孝までお願いいたします。
[ 2015/01/01 23:30 ]
イベント |
TB(-) |
CM(-)