師範 鈴木環那女流二段 指導対局
☆15時からの回、1名空きが出ました!希望される方はお早めにお申込みください!定員に達しました。ありがとうございました。
■日時6月28日(日) ①13:00~14:50(110分)定員5名
(締切りました)②15:00~16:50(110分)定員5名
(締め切りました)③17:20~19:10(110分)定員5名
(締切りました)■指導料(席料込み) 両国将棋学術会員/小中学生/女性 : 4,500円 一般 : 5,000円 ※指導対局終了後、対局を希望される方はトーナメントにご参加いただけます。
■お申込み方法定員に達したためご予約を締め切らせていただきました。両国将棋学術会員の方は一般申込に先立ちまして、5月10日より先行予約(インターネット申込)を受け付けます。※今回の会員先行予約は抽選制となります。5月10日(日)~5月17日(日)の間にお申込みいただいた方の中から抽選の上、5月18日(月)夜に抽選結果をメールにてお知らせいたします。(抽選結果メールはお申込みいただいた方全員にお送りいたします)
5月19日より、一般申込を受付けます。(先着順) 【申込み先】
専用申込フォームよりお申込ください。
(3回目を希望される方は、備考欄に「3回目希望」とご入力願います。) 指導対局申込フォーム メールか電話でお申込いただくことも可能です。
メール: ryogoku.shogi.igoアットマークgmail.com
電話: 03-3632-7707(木曜定休)
いずれも、両国将棋囲碁センター 席主 佐久間孝までお願いいたします。
■注意事項 写真撮影・サインは、授業の妨げとなりますので、原則としてお断りしております。
皆様に気持ちよく受講していただけるよう、ご協力をお願いいたします。
【指導風景】
[ 2015/05/10 22:47 ]
指導対局 |
TB(-) |
CM(-)
《月例》室谷由紀女流初段 指導対局
■日時6月13日(土) ①13:00~15:00(120分)定員6名(締め切りました) ②15:00~17:00(120分)定員6名(締め切りました)■指導料(席料込み) 両国将棋学術会員/小中学生/女性 : 4,500円 一般 : 5,000円 ※指導対局終了後、対局を希望される方はトーナメントにご参加いただけます。
■お申込み方法定員に達したため、ご予約を締め切らせていただきました。両国将棋学術会員の方は一般申込に先立ちまして、5月10日より先行予約(インターネット申込)を受け付けます。※今回の会員先行予約は抽選制となります。5月10日(日)~5月17日(日)の間にお申込みいただいた方の中から抽選の上、5月18日(月)夜に抽選結果をメールにてお知らせいたします。(抽選結果メールはお申込みいただいた方全員にお送りいたします)
会員先行予約期間中に定員に達しなかった場合、5月19日より、一般申込を受付けます。(
申込み方法は5月19日にこちらに掲載いたします。一般申込は先着順となります。)会員のみで定員に達したため一般のお受付はありません。 【申込み先】
専用申込フォームよりお申込ください。
指導対局申込フォーム(両国将棋学術会員専用) メール・電話でお申込いただくことも可能です。
メール:sakumariアットマークgmail.com 両国将棋センターWEB担当 佐久間まりや
電話: 03-3632-7707(木曜定休) 両国将棋囲碁センター 席主 佐久間孝
■注意事項 写真撮影・サインは、授業の妨げとなりますので、原則としてお断りしております。
皆様に気持ちよく受講していただけるよう、ご協力をお願いいたします。
【前回の指導風景】

☆室谷プロ指導会に計5回参加された方には、オリジナル揮毫色紙を贈呈いたします!
[ 2015/05/10 22:40 ]
室谷女流指導会 |
TB(-) |
CM(-)
佐藤康光九段をお招きしてのイベントを、6月7日(日)に開催いたします!イベントへのご参加は、両国将棋学術会員の方と、会員よりご紹介のあった方(ビジター)に限らせて頂きます。
現在会員でない方も、5月31日までにご入会手続きを完了された方につきましては、ご参加いただけます。新規入会は
こちらのページよりお申込みください。
>佐藤康光九段による前回のイベントの模様 >同イベント新聞掲載記事◎イベント概要
「佐藤康光の新手の軌跡」
着想からその実現の長い道のり
局面を支配し、圧倒し続けるために
【出演】 佐藤康光九段
島朗九段/及川拓馬六段/鈴木環那女流二段
【内容】
・「失敗の中に埋もれる光を見逃さない」 創造と修正について
・お客様質問コーナー
・両国将棋センター師範・及川拓馬六段が聞く
「指針のない局面の考え方」「読みの幹を作る」
・「社会における棋士のあり方」
~棋士会会長としての活動について~ ミニ講演
【日時】 6月7日(日) 14:00~16:30(13:30受付開始) ※途中休憩あり
【参加費(解説会のみ)】 会員……5,000円 ビジター※……6,000円※会員よりご紹介の方(会員様一名につき一名)【会場】
墨田区本所1-13-4 本所地域プラザ BIG SHIP 3階会議室都営浅草線・都営大江戸線蔵前駅A7出口より徒歩8分、大江戸線両国駅A2出口より徒歩9分。
JR両国駅からは徒歩15分ほどです。
※指導対局に参加される皆様は、センターから会場までタクシーにて送迎いたします。大きな地図で見る会場への詳しいアクセス方法などは、
こちらのページにてご確認下さい。
◎指導対局 同日開催、
会員限定です!
【日時】
6月7日(日)12時00分~13時15分(75分/1局限定)
【師範】
及川拓馬六段(締め切りました)鈴木環那女流二段(締め切りました)【会場】
両国将棋センター(指導会に参加される皆様は解説会会場へタクシーにて送迎いたします)
【参加費】
指導対局+解説会・トークショー 9,000円
解説会・トークショーのみ 5,000円(ビジター6,000円)
※指導対局は会員限定となります。
※指導対局のみのご参加はできません。
◎申し込み方法
会員の皆様には、5月2日(土)のお昼ごろ、ご案内メールを送信いたしますので、返信にてお申込みください。
※会員の方で、メールが届かない方は、お手数ですがsakumariアットマークgmail.com(佐久間)までご連絡をお願いいたします。
会員以外の方は、こちらのページの入会フォームの備考欄にイベント参加希望の旨をご入力いただき、ご入会手続きをお願いいたします。
◎イベント終了後、センター内にて将棋対局をご希望の方は、ご自由に対局できます。
[ 2015/05/02 00:00 ]
イベント |
TB(-) |
CM(-)