《月例》高浜愛子女流指導対局/2級昇級祝賀「夕食会&ゲスト棋士トークショー」2級昇級祝賀「夕食会&ゲスト棋士トークショー」
■日時3月24日(木) 17:40~20:00 【第1部】 解説会 17:40~18:20 (会場 : 両国将棋センター)解説会 『昇級を決めた運命の一戦』解説 :
《序盤~中盤》
瀬川昌司五段 ・ 高浜愛子女流《中盤~終盤》
飯島栄治七段 ・ 高浜愛子女流☆中村真梨花女流 ・ 室谷由紀女流も加わります
【第2部】 祝賀会(夕食&トークショー) 18:30~20:00 (会場 : 元氣亭4階)●祝辞・ビールにて乾杯祝辞 :
飯島栄治七段 ・ 瀬川昌司五段 ・ 中村真梨花女流 ・ 室谷由紀女流●トークショー『苦しい時・辛い時そばにいてくれた仲間たち』出演 :
高浜愛子女流・中村真梨花女流・室谷由紀女流●サイン色紙贈呈●謝辞・今後の抱負……
高浜愛子女流■会場解説会 : 両国将棋センター
祝賀会(指導会) : 墨田区両国3丁目24番10号 第二酵素ビル「エコロ」4F
「元氣亭」(両国将棋センターの斜向かいのビルです)
※当日センターは定休日のため、祝賀会参加者の方のみご入場いただけます。
※お仕事の都合等で遅れる方は事前にご連絡をお願いいたします。途中よりお入りいただけます。
■会費6,000円 ※女性・小中高生は
5,000円夕食付き(お弁当・デザート)※ビールでの乾杯となりますが、ノンアルコール飲料(コーヒー・ジュース・薬膳茶)のご用意もございます。
お弁当は
幕の内御膳となります。
「高浜女流揮毫入り色紙」をご参加の皆様全員にプレゼント!☆さらに、下記の特別コラボ扇子・色紙を会場にて販売いたします(事前申込み制)■特別コラボ扇子 : 高浜愛子女流&室谷由紀女流(限定7本)……9000円
■コラボ色紙 : 飯島栄治七段・瀬川昌司五段・中村真梨花女流・室谷由紀女流……2000円
希望される方は、参加申込み時か、3月21日までにご予約をお願いいたします。コラボ色紙は、高浜女流・室谷女流 + ①飯島七段②瀬川五段③中村女流 の三種類(三名連記)となります。
当日購入も可能です。(すでにご予約済みの皆様は1枚確保させていただいております。追加ご希望時は当日承ります。)(扇子は一人一本まで/お申込み人数が7名を越えた場合は当日会場にて抽選)
■対象・両国将棋学術会第3期会員/両国塾・将棋教室 会員の方
・両国将棋センター主催高浜女流指導会 受講経験のある方(当日初参加の方含む)
(定員30名)
■お申込み方法事前にメールまたは電話でご予約をお願いいたします(先着順)※3月17日締切り【申込み先】
メール:ryogoku.shogi.igoアットマークgmail.com
必ず「氏名」「電話番号(電話でご連絡する可能性があります)」をご明記願います。
また、特別コラボ扇子・色紙の購入を希望される方もご予約をお願いいたします。(扇子は一人一本まで/お申込み人数が7名を越えた場合は当日会場にて抽選)
電話:090-7634-9401 席主 佐久間
※定員(30名)に達し次第、予約締切となります。
■注意事項・高浜女流、他のお客様のご迷惑となる行為はご遠慮ください。楽しくお祝いしましょう!
高浜愛子女流2級 指導対局(締切)
☆室谷女流指導対局と同日開催!両方受講いただくことも可能です!■日時2016年3月24日(木)①15:10~16:20(70分)定員5名
(締め切り)②16:20~17:30(70分)定員5名
(締め切り)■指導料 両国将棋学術会員/小中学生/女性 : 4,000円(席料込み) 一般 : 4,500円(席料込み)■会場墨田区両国3丁目24番10号 第二酵素ビル「エコロ」4F
「元氣亭」(両国将棋センターの斜向かいのビルです)
※直接会場(元氣亭4階)にご集合願います。
※当日は定休日ですので指導会・祝賀会に参加される方のみご入場いただけます。■お申込み方法事前にご予約をお願いいたします(先着順)定員に達したためご予約を締め切らせていただきました。
【申込み先】
専用申込フォームよりお申込ください。
指導対局申込フォーム メールか電話でお申込いただくことも可能です。
メール: ryogoku.shogi.igoアットマークgmail.com
電話: 03-3632-7707(木曜定休)
いずれも、両国将棋囲碁センター 席主 佐久間孝までお願いいたします。
■受講される皆様へお願い
1.皆様の貴重なお時間ですので指導に関係のない話題について 対局中指導棋士に話しかけないよう願います。
2.終了直前になりましたら、ご自身なりに対局を振り返っていただき、感想戦で確認・ご質問されたいポイントを事前にお考えいただき短時間で効果的な感想戦になるよう願います。
写真撮影・サインは、授業の妨げとなりますので、原則としてお断りしております。
皆様に気持ちよく受講していただけるよう、ご協力をお願いいたします。
[ 2016/02/27 02:42 ]
高浜女流指導会 |
TB(-) |
CM(-)
《月例》室谷由紀女流二段 指導対局(締切)
☆高浜女流指導対局と同日開催!両方受講いただくことも可能です!
※今回は2組のため、両国将棋学術会員の方のみお申込みいただけます。
■日時2016年3月24日(木) ①15:10~16:20(70分)定員5名(会員の方のみ)②16:20~17:30(70分)定員5名(会員の方のみ)■指導料 両国将棋学術会員/小中学生/女性 : 4,000円(席料込み)■会場墨田区両国3丁目24番10号 第二酵素ビル「エコロ」4F
「元氣亭」(両国将棋センターの斜向かいのビルです)
※直接会場(元氣亭4階)にご集合願います。
※当日センターは定休日ですので祝賀会に参加される方のみご入場いただけます。 ■お申込み方法抽選分のみで定員に達したためご予約を締め切らせていただきました。2月27日(土)~3月11日(金)21時までの抽選申込受付期間中にお申込みいただいた方の中から抽選となります。☆3月10日までに両国将棋学術会第3期新規入会手続き(年会費のご入金)を完了された方は、お申込みいただけます!抽選結果は3月12日(土)夜に、メールにてお知らせいたします。(抽選結果メールはお申込みいただいた方全員にお送りいたします) 【申込み先】
専用申込フォームよりお申込ください。
※両国将棋学術会員の方のみお申込みいただけます。 指導対局申込フォーム(抽選用)※フォームは3回目の記載がありますが、今回は2回のみのため、「1回目」「2回目」「どの時間でも可」の中からお選びください。 メール・電話でお申込いただくことも可能です。
メール:sakumariアットマークgmail.com 両国将棋センターWEB担当 佐久間まりや
電話: 03-3632-7707(木曜定休) 両国将棋囲碁センター 席主 佐久間孝
■受講される皆様へお願い
1.皆様の貴重なお時間ですので指導に関係のない話題について 対局中指導棋士に話しかけないよう願います。
2.終了直前になりましたら、ご自身なりに対局を振り返っていただき、感想戦で確認・ご質問されたいポイントを事前にお考えいただき短時間で効果的な感想戦になるよう願います。
写真撮影・サインは、授業の妨げとなりますので、原則としてお断りしております。
皆様に気持ちよく受講していただけるよう、ご協力をお願いいたします。
[ 2016/02/27 02:40 ]
室谷女流指導会 |
TB(-) |
CM(-)
2月21日に開催した指導対局会開始前、高浜愛子女流2級が当日来店されていた約30名のお客様と室谷女流から拍手で昇級を祝福されました!
3月24日(木)にはあらためて祝賀夕食会を開催いたします。詳細は近日中にブログにてお知らせいたします。
(写真はクリックで拡大します)※写真は両国将棋学術会員の方よりご提供いただきました。ありがとうございました。
佐藤康光九段・菅井竜也七段をお迎えしてのイベントを、2016年4月9日(土)に開催いたします!(3月5日申込受付スタート!)イベントへのご参加は、両国将棋学術会員の方と、会員よりご紹介のあった方(ビジター)に限らせて頂きます。
現在会員でない方も、4月2日までにご入会手続きを完了された方につきましては、ご参加いただけます。新規入会は
こちらのページよりお申込みください。
◎イベント概要
①解説会・トークショー(13:30~16:00)佐藤康光が創る、菅井竜也が拓く
「未来の種をきょうも植え続ける」
席上対局を超える!技芸と心象対局の鑑賞
向上し続けるために~熟達のアプローチを学ぶ~【出演】
佐藤康光九段 ・ 菅井竜也七段 ・ 島朗九段【内容】
13時30分~14時45分 第1部提示と答え・超一流でも読みの異なりを鑑賞する
菅井竜也の提示と佐藤康光の見解
(均衡の取れた局面で実戦終了~解説)
(13時30分~45分 課題局面への事前想定 ①菅井七段②佐藤九段から聞く~対局)
14時45分~16時00分 第2部近未来の将棋についてのお話し~学習と疑問の時は止まらない~
~佐藤康光九段が若き日に身につけたもの~
~菅井竜也七段からいま見渡せる風景~
・サイン会
※映像の撮影はご遠慮願います。
②指導会講師:
鈴木環那女流/室谷由紀女流/高浜愛子女流【日時】
4月9日(土)②指導会
①解説会・トークショー・サイン会 13:30~16:00(13:00受付開始)
※途中15分間のお茶休憩を挿みます【参加費
(解説会のみ)】 会員……
5,000円 ビジター
※……6,000円
※会員よりご紹介の方(会員様一名につき一名)【会場】
墨田区両国3-24-10 第二酵素ビル「エコロ」4階ホール(JR両国駅徒歩1分)
両国将棋囲碁センターの斜向かいのレストラン「元氣亭」の4階です。
◎指導対局 同日開催、会員限定・各回5名様限定
※3月15日(火)までに申し込まれた方の中から抽選となります。
定員に達したため、ご予約を締め切らせていただきました
講師 :
鈴木環那女流/室谷由紀女流/高浜愛子女流 ■鈴木環那女流 [1回目] 10:20~11:30
|
 ■室谷由紀女流 [1回目] 09:50~11:00 [2回目] 11:00~12:10 |
 ■高浜愛子女流 [1回目] 10:20~11:30 [2回目] 11:30~12:40 |
(各回70分/定員5名/1局限定)
【会場】
両国将棋センター
【参加費】
指導対局+解説会・トークショー
9,000円 (女性・小中学生は8,000円)解説会・トークショーのみ 5,000円(ビジター6,000円)
※指導対局は会員限定となります。
※指導対局のみのご参加はできません。※指導対局後、解説会開始時刻まで、会員様同士での対局/食事休憩等での外出は自由です。
◎申し込み方法
会員の皆様は、3月5日(土)昼にご案内メールをお送りいたしますので、ご返信にてお申込みください。
会員以外の方は、こちらのページの入会フォームの備考欄にイベント参加希望の旨をご入力いただき、ご入会手続きをお願いいたします。
指導対局は3月5日~3月15日までに申し込まれた方の中から抽選となります。
詳しい申込み・抽選方法は3月5日にお送りするメールでご案内いたしますが、3月15日抽選予約受付締切、3月16日抽選結果メール送信、抽選予約期間中に定員に満たなかった場合、3月17日より先着順で予約を承る予定です。
※会員の方で、メールが届かない方は、お手数ですがsakumariアットマークgmail.com(佐久間)までご連絡をお願いいたします。
◎イベント終了後、センター内にて将棋対局をご希望の方は、ご自由に対局できます。
[ 2016/02/22 00:09 ]
イベント |
TB(-) |
CM(-)