3月24日に開催された高浜愛子女流昇級祝賀会にご出演いただきました棋士による「コラボ揮毫色紙」及び「コラボ揮毫扇子」を両国将棋センターにて販売中です!
数に限りがございますのでお早目にお買い求めください!■
コラボ色紙 : 高浜女流・室谷女流 + ①飯島栄治七段②瀬川昌司五段③中村真梨花女流 の三種類 1枚 3,000円(数に限りがございます)☆両国将棋学術会員は2,000円!■コラボ扇子 : 高浜愛子女流&室谷由紀女流1本 9,000円(5名様限定)【残り1本!】※販売は両国将棋センターにご来店・ご入場いただきましたお客様に限ります。(別途
席料が必要となります)
※お電話等でのご予約はできません。


(画像クリックで拡大します)
[ 2016/03/26 03:01 ]
お知らせ |
TB(-) |
CM(-)
中村真梨花女流三段・高浜愛子女流2級 指導対局■日時2016年4月23日(土)
中村真梨花女流 ①11:00~12:30(90分)定員5名 ②12:30~14:00(90分)定員5名 |
高浜愛子女流 ①11:00~12:30(90分)定員5名 ②12:30~14:00(90分)定員5名
|
■指導料 両国将棋学術会員/小中学生/女性 : 4,500円(席料込み) 一般 : 5,000円(席料込み) ※指導会前後のお時間はご来場の皆様とご自由に対局できます(13時~21時)
トーナメントにも無料参加できます(手合い割り戦) 優勝:1日招待券進呈■お申込み方法事前にご予約をお願いいたします(先着順)定員になり次第、ご予約を締め切らせていただきます。
【申込み先】
専用申込フォームよりお申込ください。
指導対局申込フォーム メールか電話でお申込いただくことも可能です。
メール: ryogoku.shogi.igoアットマークgmail.com
電話: 03-3632-7707(木曜定休)
いずれも、両国将棋囲碁センター 席主 佐久間孝までお願いいたします。
■受講される皆様へお願い
1.皆様の貴重なお時間ですので指導に関係のない話題について 対局中指導棋士に話しかけないよう願います。
2.終了直前になりましたら、ご自身なりに対局を振り返っていただき、感想戦で確認・ご質問されたいポイントを事前にお考えいただき短時間で効果的な感想戦になるよう願います。
写真撮影・サインは、授業の妨げとなりますので、原則としてお断りしております。
皆様に気持ちよく受講していただけるよう、ご協力をお願いいたします。
[ 2016/03/23 21:39 ]
指導対局 |
TB(-) |
CM(-)
月例で開催しております室谷女流指導対局会ですが、4月・5月につきましてはお休みいたします。
皆様もご存知の通り、室谷女流はマイナビ女王挑戦権を獲得され、4月12日より五番勝負がスタートいたします。
(五番勝負の日程はこちら
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/blog/ )
当センターといたしましても、室谷女流に万全の体制で臨んでいただきたく思っております。
皆さまのご理解・ご声援のほど、宜しくお願い申し上げます。
※4月9日の佐藤康光九段・菅井竜也七段イベント同日開催指導対局につきましては、予定通り開催いたします。
※高浜愛子女流指導対局につきましては、通常通り毎月開催いたします。また、臨時講師につきましては、近日中に掲載いたします。
[ 2016/03/09 01:16 ]
室谷女流指導会 |
TB(-) |
CM(-)