高浜愛子女流2級指導対局のお知らせ(4月21日開催)

《月例》高浜愛子女流2級 指導対局
☆谷口由紀女流二段指導対局も同日開催!

IMG_3796.jpg■日時

2018年4月21日(土)

 ①9:45~11:15(90分)定員5名(締め切り)
 ②11:15~12:45(90分)定員5名(締め切り)

本年より開催前日21時以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料をいただいております。詳しくはこちらのページの「両国将棋学術会 第5期(2018年)会員制度詳細」内、【キャンセルについて】をご覧ください。また、同項目内の【禁止事項】も合わせてご確認ください。

■指導料
 両国将棋学術会員/小中学生/女性 : 4,500円(席料込み)
 一般 : 5,000円(席料込み)
        
●当日は対局開始10分前より受付開始とさせていただきます。
(お待ちいただけるスペースがございませんので、10分前より前のご来場はご遠慮ください)


■お申込み方法
事前にご予約をお願いいたします。(先着順)
定員になり次第、ご予約を締め切らせていただきます。
尚、4月10日を過ぎましても残席がある場合は、会員に限り、2回続けての受講のご予約も承ります。
その場合、受講料は8000円(2回分)となります。


IMG_3727.jpg【申込み先】
 専用申込フォームよりお申込ください。
 指導対局申込フォーム
 メールか電話でお申込いただくことも可能です。
 メール: ryogoku.shogi.igoアットマークgmail.com
 電話: 03-3632-7707(木曜定休)
 いずれも、両国将棋囲碁センター 席主 佐久間孝までお願いいたします。

■受講される皆様へお願い
1.皆様の貴重なお時間ですので指導に関係のない話題について 対局中指導棋士に話しかけないよう願います。
2.終了直前になりましたら、ご自身なりに対局を振り返っていただき、感想戦で確認・ご質問されたいポイントを事前にお考えいただき短時間で効果的な感想戦になるよう願います。

写真撮影・サインは、授業の妨げとなりますので、原則としてお断りしております。
皆様に気持ちよく受講していただけるよう、ご協力をお願いいたします。

その他禁止事項等、こちらのページの中ほどの「両国将棋学術会 第5期(2018年)会員制度詳細」内に掲載しておりますので、事前にご確認の上、ご来場ください。
[ 2018/03/30 01:38 ] 高浜女流指導会 | TB(-) | CM(-)

谷口由紀女流二段による指導対局のお知らせ(4月21日開催)

《月例》谷口由紀女流二段 指導対局(締切)
☆高浜女流指導対局も同日開催!

IMG_3796.jpg■日時

2018年4月21日(土)
※抽選申し込みの締切は4月10日(火)18時です。

 ①9:45~11:15(90分)定員5名(会員優先)
 ②11:15~12:45(90分)定員5名(会員優先)

※時間の指定はできません。
※各回共に会員優先(一般の方は抽選受付期間中に会員のみで定員に満たなかった場合のみ受付)となります。

開催前日21時以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料をいただいております。
詳しくはこちらのページの「両国将棋学術会 第5期(2018年)会員制度詳細」内、【キャンセルについて】をご覧ください。同項目内の【禁止事項】も、合わせてご確認ください。
●当日は対局開始10分前より受付開始とさせていただきます。
(お待ちいただけるスペースがございませんので、10分前より前のご来場はご遠慮ください)


■指導料
 両国将棋学術会員/小中学生/女性 : 4,500円(席料込み)
 一般:5,000円

■お申込み方法
抽選申し込みのみで定員に達したためご予約を締め切らせていただきました。
事前にご予約をお願いいたします。(抽選制)
3月30日(金)~4月10日(火)18時までの抽選申込受付期間中にお申込みいただいた方の中から抽選となります。
●会員優先です。一般の方は4月11日以降空きがある場合(空き状況は11日にこちらの記事内に掲載します)のみ受付いたします。
抽選結果は4月11日(水)に、メールにてお知らせいたします。
抽選結果メールはお申込みいただいた方全員にお送りいたします。


ys05.jpg【申込み先】
 専用申込フォームよりお申込ください。
 指導対局申込フォーム(抽選用)
 メール・電話でお申込いただくことも可能です。
 メール:sakumariアットマークgmail.com 両国将棋センターWEB担当 佐久間まりや
 電話: 03-3632-7707(木曜定休) 両国将棋囲碁センター 席主 佐久間孝

☆5月(26日予定)開催の谷口女流指導会につきましては、4月の指導会を受講できなかった方(抽選に漏れてしまった方・申し込まれなかった方)を優先して受付させていただけます
(4月に受講できなかった方は、5月に受講を申し込まれた場合抽選なしで当選※とさせていただきます。)
※優先は会員の方のみとなります。
※5月の抽選受付期間中に申し込まれた方のみとなります。
※4月に受講できなかった方のみで定員(10名)を超える場合は、抽選となります。


■受講される皆様へお願い
1.皆様の貴重なお時間ですので指導に関係のない話題について 対局中指導棋士に話しかけないよう願います。
2.終了直前になりましたら、ご自身なりに対局を振り返っていただき、感想戦で確認・ご質問されたいポイントを事前にお考えいただき短時間で効果的な感想戦になるよう願います。

写真撮影・サインは、授業の妨げとなりますので、原則としてお断りしております。皆様に気持ちよく受講していただけるよう、ご協力をお願いいたします。

その他禁止事項等、こちらのページの中ほどの「両国将棋学術会 第5期(2018年)会員制度詳細」内に掲載しておりますので、事前にご確認の上、ご来場ください。
[ 2018/03/30 01:34 ] 室谷女流指導会 | TB(-) | CM(-)

「菅井竜也王位 指導会・解説会」の模様

2018年3月10日(土)に開催した「菅井竜也王位 指導会・解説会」の模様です。
IMG_5511.jpg IMG_5522.jpg
IMG_5529.jpg IMG_5524.jpg
[ 2018/03/14 18:55 ] イベント開催・参加報告 | TB(-) | CM(-)

高浜愛子女流2級指導対局のお知らせ(3月31日開催)

《月例》高浜愛子女流2級 指導対局
☆谷口由紀女流二段指導対局も同日開催!

bouquet.png月例指導棋士の室谷由紀女流と高浜愛子女流は、
お二人揃ってご入籍を発表されました。
室谷女流、高浜女流、おめでとうございます。

両国将棋センターには、既に多くのお客様よりお二人へのお祝いメッセージが届いております。
お二人に代わり、御礼申し上げます。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

室谷由紀女流はお名前が変わり、今後は谷口由紀女流として活動されます。

お二人よりご報告(twitter) >谷口女流
 >高浜女流

927.jpg■日時

2018年3月31日(土)

 ①10:00~11:30(90分)定員5名(締め切り)
 ②11:30~13:00(90分)定員5名(締め切り)

本年より開催前日21時以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料をいただいております。詳しくはこちらのページの「両国将棋学術会 第5期(2018年)会員制度詳細」内、【キャンセルについて】をご覧ください。また、同項目内の【禁止事項】も合わせてご確認ください。

■指導料
 両国将棋学術会員/小中学生/女性 : 4,500円
(席料込み)
 一般 : 5,000円(席料込み)
        
●当日は対局開始10分前より受付開始とさせていただきます。
(お待ちいただけるスペースがございませんので、10分前より前のご来場はご遠慮ください)


■お申込み方法
事前にご予約をお願いいたします。(先着順)
定員になり次第、ご予約を締め切らせていただきます。
尚、3月16日を過ぎましても残席がある場合は、会員に限り、2回続けての受講のご予約も承ります。
その場合、受講料は8000円(2回分)となります。


IMG_3727.jpg【申込み先】
 専用申込フォームよりお申込ください。
 指導対局申込フォーム
 メールか電話でお申込いただくことも可能です。
 メール: ryogoku.shogi.igoアットマークgmail.com
 電話: 03-3632-7707(木曜定休)
 いずれも、両国将棋囲碁センター 席主 佐久間孝までお願いいたします。

■受講される皆様へお願い
1.皆様の貴重なお時間ですので指導に関係のない話題について 対局中指導棋士に話しかけないよう願います。
2.終了直前になりましたら、ご自身なりに対局を振り返っていただき、感想戦で確認・ご質問されたいポイントを事前にお考えいただき短時間で効果的な感想戦になるよう願います。

写真撮影・サインは、授業の妨げとなりますので、原則としてお断りしております。
皆様に気持ちよく受講していただけるよう、ご協力をお願いいたします。

その他禁止事項等、こちらのページの中ほどの「両国将棋学術会 第5期(2018年)会員制度詳細」内に掲載しておりますので、事前にご確認の上、ご来場ください。
[ 2018/03/07 20:26 ] 高浜女流指導会 | TB(-) | CM(-)

谷口由紀女流二段による指導対局のお知らせ(3月31日開催)

《月例》谷口由紀女流二段 指導対局(締切)
☆高浜女流指導対局も同日開催!

bouquet.png月例指導棋士の室谷由紀女流と高浜愛子女流は、
お二人揃ってご入籍を発表されました。
室谷女流、高浜女流、おめでとうございます。

両国将棋センターには、既に多くのお客様よりお二人へのお祝いメッセージが届いております。
お二人に代わり、御礼申し上げます。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

室谷由紀女流はお名前が変わり、今後は谷口由紀女流として活動されます。

お二人よりご報告(twitter) >谷口女流
 >高浜女流

927.jpg■日時

2018年3月31日(土)
※抽選申し込みの締切は3月16日(金)18時です。

 ①10:00~11:30(90分)定員5名(会員優先)
 ②11:30~13:00(90分)定員5名(会員優先)

※時間の指定はできません。
※各回共に会員優先(一般の方は抽選受付期間中に会員のみで定員に満たなかった場合のみ受付)となります。

開催前日21時以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料をいただいております。
詳しくはこちらのページの「両国将棋学術会 第5期(2018年)会員制度詳細」内、【キャンセルについて】をご覧ください。同項目内の【禁止事項】も、合わせてご確認ください。
●当日は対局開始10分前より受付開始とさせていただきます。
(お待ちいただけるスペースがございませんので、10分前より前のご来場はご遠慮ください)


■指導料
 両国将棋学術会員/小中学生/女性 : 4,500円(席料込み)
 一般:5,000円

■お申込み方法
定員に達したため、ご予約を締め切らせていただきました。
事前にご予約をお願いいたします。(抽選制)
3月7日(水)~3月16日(金)18時までの抽選申込受付期間中にお申込みいただいた方の中から抽選となります。
●会員優先です。一般の方は3月17日以降空きがある場合(空き状況は17日夜にこちらの記事内に掲載します)のみ受付いたします。
抽選結果は3月17日(土)に、メールにてお知らせいたします。
抽選結果メールはお申込みいただいた方全員にお送りいたします。


ys05.jpg【申込み先】
 専用申込フォームよりお申込ください。
 指導対局申込フォーム(抽選用)
 メール・電話でお申込いただくことも可能です。
 メール:sakumariアットマークgmail.com 両国将棋センターWEB担当 佐久間まりや
 電話: 03-3632-7707(木曜定休) 両国将棋囲碁センター 席主 佐久間孝

☆3月は前月未受講者優先月です!
2月に受講できなかった(落選された・申し込まれなかった)会員の方で、抽選期間中に申し込まれた方は、抽選なしで当選※となります。
(抽選期間終了後、3月17日に、決定した回をメールでお知らせいたします。)
※申込みフォーム、自動返信メールでは、仕様上「抽選」と表記されます。
※2月に受講できなかった方のみで定員を超えた場合は抽選となります。
※前月落選者優先は会員の方のみとなります。
※2月に当選されたにも関わらず、キャンセルされた方は優先対象とはなりません。


■受講される皆様へお願い
1.皆様の貴重なお時間ですので指導に関係のない話題について 対局中指導棋士に話しかけないよう願います。
2.終了直前になりましたら、ご自身なりに対局を振り返っていただき、感想戦で確認・ご質問されたいポイントを事前にお考えいただき短時間で効果的な感想戦になるよう願います。

写真撮影・サインは、授業の妨げとなりますので、原則としてお断りしております。皆様に気持ちよく受講していただけるよう、ご協力をお願いいたします。

その他禁止事項等、こちらのページの中ほどの「両国将棋学術会 第5期(2018年)会員制度詳細」内に掲載しておりますので、事前にご確認の上、ご来場ください。
[ 2018/03/07 20:22 ] 室谷女流指導会 | TB(-) | CM(-)

【急遽開催決定】菅井竜也王位 指導会・解説会【先着順】

sgi.png
菅井竜也王位による指導会・解説会の開催が急遽決定いたしました!
指導会・解説会ともに、どなたでも(会員・一般)、先着順にてお申込みいただけます!


【日時】
3月10日(土)
指導対局:11時00分~12時15分/12時15分~13時30分(各回75分)
解説会:14時15分~16時15分(120分)
※それぞれ10分前より受付いたします。

【会場】
墨田区両国3-24-10 第二酵素ビル「エコロ」4階ホール(JR両国駅徒歩1分)
両国将棋囲碁センターの斜向かいのレストラン「元氣亭」の4階です。

【参加費】
解説会のみ: 両国将棋学術会員4000円/一般5000円
指導対局+解説会: 両国将棋学術会員8500円/一般9500円
★指導対局受講の女性・小中生は各料金より500円引き
※指導会のみの参加はできません。


【内容】

■指導対局
【1回目】11時00分~12時15分 (定員6名) 【締切】
【2回目】12時15分~13時30分 (定員6名) 【締切】
※1局限定・予約先着順

■解説会
解説:菅井竜也王位
14時15分~16時15分(120分)
・升田幸三名局解説……菅井竜也王位が選ぶー局
・順位戦プレーオフ ライブ解説・展望
・質問コーナー


【申込み方法】
事前にご予約をお願いいたします。

・お名前
・菅井王位解説会参加希望の旨
・指導対局を希望される方は、ご希望の回
(お申込み前に上記空席状況をご確認ください)
・一般(会員以外)の方は、当日ご連絡が取れる電話番号
をご記入の上、メールにてお申込みください。
会員の方はお送りしましたご案内メールに返信する形でもお申込みいただけます。

■申込み先
 メール:sakumariアットマークgmail.com(アットマークを@に置き換えてください)両国将棋センターWEB担当 佐久間まりや
 (電話でもお申込みいただけます)090-7634-9401 両国将棋囲碁センター席主 佐久間孝まで

3月9日(金)18時予約受付締め切り
[ 2018/03/06 22:40 ] イベント | TB(-) | CM(-)

《月例》鈴木肇アマ王将「大人のためのランクアップ教室」開催のお知らせ(4月21日)

「両国将棋塾」でも親切丁寧なご指導に定評のある鈴木肇アマ王将(2015年)を講師としてお迎えし、「大人のためのランクアップ教室」を開催いたします!少人数制(定員8名)で、お一人お一人じっくりご指導いただきます。
(毎月開催。各回ごとの受講も可能です。棋譜をお持ちいただきますと、講師がアドバイスをさせていただきます)

「大人のためのランクアップ教室」
73d3480dec8c6e552596eb8674674030.jpg

【講師】
鈴木肇アマ王将(2015年) 《元奨励会三段・両国将棋塾講師》
2018加古川清流選抜大会優勝


【日時】
4月21日(土)【時間が変更となりました】
13時00分~14時50分13時30分~15時20分(110分) 定員8名/(あと2名)

【内容】
鈴木肇アマ王将による……1.指導対局 2.解説会 3.質疑応答 4.対局棋譜への解説アドバイス

【受講料】
両国将棋学術会員女性中高生……3500円(席料込み)
一般……4000円(席料込み)
(各回ごとの受講も可能です)
(中学生からご参加いただけます)
終了後はセンター内にてご自由に対局いただけます。
また、ご希望のお客様はトーナメントにも参加可能です。


【申込方法】
受講を希望される方はメールまたは電話にて事前にご予約をお願いいたします。
先着申込み順で、定員8名に達した時点でご予約を締め切らせていただきます。

メール: ryogoku.shogi.igoアットマークgmail.com
電話: 03-3632-7707(木曜定休)
いずれも、両国将棋囲碁センター 席主 佐久間孝まで。
[ 2018/03/03 23:43 ] 鈴木肇講師 ランクアップ教室 | TB(-) | CM(-)