営業再開のお知らせ日ごろより両国将棋センターをご利用いただき、ありがとうございます。
この度の緊急事態宣言解除に伴い、
両国将棋センターは6月2日(火)より営業を再開いたします。
また、子供・初心者将棋教室につきましても、同日より再開いたします。尚、現在も感染防止のための注意喚起は継続されておりますので、下記の感染予防策をとらせていただきます。
ご協力のほど、お願いいたします。
◆6月中は火・金・土・日曜日の13時から18時までの開席とさせていただきます。
◆センターメイン対局室内の席数を12席とさせていただきます。定員オーバーの際は別室(8席)にてご対局いただきます。
◆保護者・付き添いの方のご入場はお断りさせていただきます。
◆ご入場の際は手指の消毒をお願いいたします。(消毒液を設置しております)
◆マスクは必ず着用くださいますようお願いいたします。
◆体調不良、37.5℃以上の発熱がある方のご入場はお断りさせていただきます。
◆お菓子・食べ物の持込み、食事は禁止とさせていただきます。
◆大きな声での会話、私語はご遠慮ください。
◆席を移動される際、対戦のお相手が変わる際は、新しい駒の使用をお願いいたします。
お客様にはご面倒・ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願いいたします。
また、今後の感染拡大状況によりましては、再び臨時休業とすることもございますので、ご承知おきください。
[ 2020/05/27 04:15 ]
お知らせ |
TB(-) |
CM(-)
杉本和陽四段・鈴木肇アマ オンライン指導対局会(両国将棋学術会員・両国将棋塾生優先)■使用サービス対局 :
81道場(VENUSサーバ
※)
感想戦 :
Zoom(ビデオ通話)
※専用モバイルアプリ版(Android/iOS)ではVENUSサーバがお選びいただけません。モバイル端末で受講される方は、専用アプリではなく、ブラウザ(Chrome等)をご利用ください。■事前にご準備いただくもの●インターネットに接続できるデバイス……パソコン・タブレットPC・スマートフォンなど(スマートフォンのみの環境は推奨しませんが、「対局はパソコン、通話はスマホ」など複数機器を使っての参加は可能です)
●マイク・イヤホン・ヘッドセットなど(デバイスにマイク・スピーカーがついている場合はなくても大丈夫です)
●ウェブカメラ(デスクトップPCなど、インカメラが付いていないデバイスを使用する場合のみ。音声のみでもご参加いただけますので、必須ではありません)
●81道場へのアカウント登録
●Zoomアプリのインストール・アカウント登録(環境によっては専用アプリを使用せずブラウザからのご参加も可能です。また、アカウント登録も必須ではありません)
■日時2020年5月24日(日) 杉本和陽四段 ■1回目(締切) 9:00~10:15 [75分] (Zoom感想戦は10:00~) ■2回目(締切) 10:30~11:45 [75分] (Zoom感想戦は11:30~) ■3回目(締切) 12:00~13:15 [75分] (Zoom感想戦は13:00~)
|  鈴木肇アマ(2018年アマ名人) ■1回目(あと1名) 9:00~10:15 [75分] (Zoom感想戦は10:00~) ■2回目(あと1名) 10:30~11:45 [75分] (Zoom感想戦は11:30~) ■3回目(締切) 12:00~13:15 [75分] (Zoom感想戦は13:00~) |
◎各回定員3名
◎受講の流れ
1.各開始時刻の2分前になりましたら、事前にお知らせいただいたアカウントで81道場(https://81dojo.com/jp/)「VENUS」サーバにログインしてください。
2.各開始時刻になりましたら、対局待ち中の講師のアカウント(事前にお知らせいたします)を選択していただき、講師に挑戦してください。
3.各終了時刻の15分前になりましたら、ZoomミーティングのURL(事前にお知らせいたします)を開いていただき、ミーティングに参加してください。感想戦(一人7分半ずつ)を行います。
4.各終了時刻になりましたら、すみやかにZoomから退出をお願いいたします。■指導料(銀行振込)第7期両国将棋学術会員/小中学生/女性シングル受講:5,000円 ダブル受講:9,500円
一般※
シングル受講:5,500円 ダブル受講:10,500円
※一般(会員以外)の方は5月16日21時までに会員で満席とならなかった場合のみ受付いたします。※ダブル受講は各回異なる講師のみといたします。
■申込み方法●両国将棋学術会員の方両国将棋学術会員の方は、
5月9日(土)21時より、
ダブル受講に限り、
先着順にてご予約を承ります。
会員の皆様には、5月9日(土)にご案内メールをお送りいたしますので、ご返信にてお申込みください。ダブル受講で定員に達しなかった場合、
会員シングル受講のご予約を5月13日(水)21時より先着順で受付いたします。
残り席数をこちらの記事内に随時掲載いたしますので、ご確認の上お申込みください(ご希望の棋士・回をお知らせください)。
★両国将棋塾生も会員と同じ条件でお申し込みいただけます。●一般(会員以外)の方一般(会員以外の方)につきましては、5月16日(土)21時までに定員に達しなかった場合のみ受付いたします。5月16日21時以降、残席状況をご確認の上、お申込みください。
【一般申込み先】
sakumariアットマークgmail.com (アットマークを@に置き換えてください) 担当:佐久間
お申し込みの際は、下記の必須事項を明記ください。
・5月24日指導会申込の旨
・ご希望の講師・回
・ご希望の手合い
・81道場のアカウント(ユーザー)名
・氏名(ふりがな)
・当日ご連絡が取れる電話番号※現在、両国将棋学術会は新規入会受付を一時中止しております。
[ 2020/05/08 23:15 ]
指導対局 |
TB(-) |
CM(-)
室谷由紀女流三段・武富礼衣女流初段 オンライン指導対局会(締切)■使用サービス対局 :
81道場(VENUSサーバ
※)
感想戦 :
Zoom(ビデオ通話)
※専用モバイルアプリ版(Android/iOS)ではVENUSサーバがお選びいただけません。モバイル端末で受講される方は、専用アプリではなく、ブラウザ(Chrome等)をご利用ください。■事前にご準備いただくもの●インターネットに接続できるデバイス……パソコン・タブレットPC・スマートフォンなど(スマートフォンのみの環境は推奨しませんが、「対局はパソコン、通話はスマホ」など複数機器を使っての参加は可能です)
●マイク・イヤホン・ヘッドセットなど(デバイスにマイク・スピーカーがついている場合はなくても大丈夫です)
●ウェブカメラ(デスクトップPCなど、インカメラが付いていないデバイスを使用する場合のみ。音声のみでもご参加いただけますので、必須ではありません)
●81道場へのアカウント登録
●Zoomアプリのインストール・アカウント登録(環境によっては専用アプリを使用せずブラウザからのご参加も可能です。また、アカウント登録も必須ではありません)
■日時2020年5月23日(土) 室谷由紀女流三段 ■1回目(締切) 9:30~[10:15~感想戦]~10:30 ■2回目(締切) 10:40~[11:25~感想戦]~11:40 ■3回目(締切) 11:50~[12:35~感想戦]~12:50
|  武富礼衣女流初段 ■1回目(締切) 9:30~[10:15~感想戦]~10:30 ■2回目(締切) 10:40~[11:25~感想戦]~11:40 ■3回目(締切) 11:50~[12:35~感想戦]~12:50 |
◎各回定員2名
◎受講の流れ
1.各開始時刻の2分前になりましたら、事前にお知らせいただいたアカウントで81道場(https://81dojo.com/jp/)「VENUS」サーバにログインしてください。
2.各開始時刻になりましたら、対局待ち中の講師のアカウント(事前にお知らせいたします)を選択していただき、講師に挑戦してください。
3.各終了時刻の15分前になりましたら、ZoomミーティングのURL(事前にお知らせいたします)を開いていただき、ミーティングに参加してください。感想戦(一人7分半ずつ)を行います。
4.各終了時刻になりましたら、すみやかにZoomから退出をお願いいたします。■指導料(銀行振込)第7期両国将棋学術会員/小中学生/女性シングル受講:5,500円 ダブル受講11,000円
一般※
シングル受講:6,000円 ダブル受講:12,000円
※一般(会員以外)の方は5月16日21時までに会員で満席とならなかった場合のみ受付いたします。※ダブル受講は各回異なる講師のみといたします。
■申込み方法●両国将棋学術会員の方両国将棋学術会員の方は、
5月9日(土)21時より、
ダブル受講に限り、
先着順にてご予約を承ります。
会員の皆様には、5月9日(土)にご案内メールをお送りいたしますので、ご返信にてお申込みください。ダブル受講で定員に達しなかった場合、
会員シングル受講のご予約を5月13日(水)21時より先着順で受付いたします。
残り席数をこちらの記事内に随時掲載いたしますので、ご確認の上お申込みください(ご希望の棋士・回をお知らせください)。
●一般(会員以外)の方一般(会員以外の方)につきましては、5月16日(土)21時までに定員に達しなかった場合のみ受付いたします。5月16日21時以降、残席状況をご確認の上、お申込みください。
【一般申込み先】
sakumariアットマークgmail.com (アットマークを@に置き換えてください) 担当:佐久間
お申し込みの際は、下記の必須事項を明記ください。
・5月23日指導会申込の旨
・ご希望の講師・回
・ご希望の手合い
・81道場のアカウント(ユーザー)名
・氏名(ふりがな)
・当日ご連絡が取れる電話番号※現在、両国将棋学術会は新規入会受付を一時中止しております。
[ 2020/05/08 23:14 ]
指導対局 |
TB(-) |
CM(-)
店舗休業延長のお知らせ日ごろより両国将棋センターをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
両国将棋センターでは、東京都の緊急事態宣言・営業自粛要請を受け、4月7日より5月6日まで店舗を休業とさせていただいておりましたが、現在の状況では再開はまだ難しいと判断し、5月7日以降も引き続き休業を下記の期間に延長させていただくことになりました。
《休業期間》
5月7日(木)~5月31日(日)休業期間中、
店舗での■一般営業
■子供・初心者将棋教室
■両国将棋塾
■プロ棋士による指導対局
につきましては、すべて中止とさせていただきます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
再開時期はまた状況を見て判断させていただきますが、6月初旬を予定しております。
皆様とセンターにてお会いし、対局できる日を楽しみにしております。
皆様もどうぞ、ご自愛ください。
両国将棋センター
両国将棋学術会
佐久間孝
休業中のお問合せ先:090-7634-9401
[ 2020/05/04 00:29 ]
お知らせ |
TB(-) |
CM(-)