11月開催 指導対局会・解説会のお知らせ

11月開催 指導対局会・解説会のお知らせ

s-ss49.jpg s-ss50.jpg
★11月3日(金・祝)山根ことみ女流二段&和田あき女流二段 指導対局会
第1部[山根女流3面・和田あき女流3面]✕2回
9時00分~11時00分 【定員6名(受付締切)
第2部[山根女流3面・和田あき女流3面]✕2回
11時10分~13時10分 【定員6名(受付締切)
◎各部、山根女流・和田あき女流の指導対局(3面指し)をそれぞれ60分ずつ、計120分受講いただきます。

■指導料 [各部(120分)]
第3期指導会会員・女性・小中高校生:10,000円 / 一般:11,000円


18s9.jpg n30.jpg watabe.jpg
中村真梨花女流ご結婚記念 指導対局会+解説トークショー
★11月4日(土)伊藤沙恵女流四段&中村真梨花女流四段&渡部愛女流三段
・指導対局会 9時00分~11時00分
・解説トークショー 11時15分~12時30分
◎伊藤女流・中村女流・渡部女流の中から2名の講師(4面指し)※の指導対局をそれぞれ60 分ずつ、計120分受講後、75分の解説トークショーにご参加いただきます。
※指導対局会の講師は当日会場にて抽選となります。
◎解説トークショーのみのご参加もできます!(指導対局のみの受講はできません)


■指導料・定員
◎指導対局会(2回)+解説トークショー 【定員12名(受付締切)
第3期指導会会員・女性・小中高校生:15,000円 / 一般:16,000円
◎解説トークショーのみ 【定員10名(あと1名) 4,000円
※解説トークショーの定員は指導会受講の方と合わせて22名となります。

☆受講者限定物販 ≪事前予約制≫
・伊藤沙恵女流四段&中村真梨花女流四段&渡部愛女流三段 コラボ揮毫色紙【8枚限定/あと2枚】4,000円
・伊藤沙恵女流四段 揮毫色紙【3枚限定/受付締切】 3,000円
・中村真梨花女流四段 揮毫色紙【3枚限定/受付締切】 3,000円
・渡部愛女流三段 揮毫色紙【3枚限定/受付締切】 3,000円


(10/19更新)下記2種の色紙の販売が追加決定いたしました!
・千田翔太七段&中村真梨花女流四段 コラボ揮毫色紙【3枚限定/受付締切】4,000円
・千田翔太七段 揮毫色紙【3枚限定/受付締切】3,000円


ご購入を希望される方は事前にご予約をお願いいたします。 (お一人様各種1枚計6枚まで)



s-60.jpg 66.jpg
★11月18日(土)武富礼衣女流初段&脇田菜々子女流初段 指導対局会
第1部[武富女流3面・脇田女流3面]✕2回
9時00分~11時00分 【定員6名(受付締切)
第2部[武富女流3面・脇田女流3面]✕2回
11時10分~13時10分 【定員6名(受付締切)
◎各部、武富女流・脇田女流の指導対局(3面指し)をそれぞれ60分ずつ、計120分受講いただきます。

■指導料 [各部(120分)]
第3期指導会会員・女性・小中高校生:10,000円 / 一般:11,000円


ff1.jpg 51_2022072723412440f.jpg
★11月18日(土)室谷由紀女流三段&塚田恵梨花女流二段 指導対局会
第1部[室谷女流面・塚田女流3面]✕2回
14時00分~16時00分 【定員6名(受付締切)
第2部[室谷女流3面・塚田女流3面]✕2回
16時10分~18時10分 【定員6名(受付締切)
◎各部、室谷女流・塚田女流の指導対局(3面指し)をそれぞれ60分ずつ、計120分受講いただきます。

■指導料 [各部(120分)]
第3期指導会会員・女性・小中高校生:10,000円 / 一般:11,000円


s-2262.jpg s-310.jpg s-61.jpg
指導対局会+解説トークショー
★11月25日(土)戸辺誠七段&杉本和陽五段&小高佐季子女流初段
・指導対局会 9時00分~12時00分
・解説トークショー「最新振り飛車事情」 12時10分~13時30分
◎戸辺七段・杉本五段・小高女流初段の指導対局(4面指し)をそれぞれ60分ずつ、計180分受講後、80分の解説トークショーにご参加いただきます。
◎解説トークショーのみのご参加もできます!(指導対局のみの受講はできません)

■指導料・定員
◎指導対局会(3回)+解説トークショー 【定員12名(受付締切)
第3期指導会会員・女性・小中高校生:16,000円 / 一般:17,000円
◎解説トークショーのみ 【定員10名(受付締切) 4,000円
※解説トークショーの定員は指導会受講の方と合わせて22名となります。

☆受講者限定物販 ≪事前予約制≫
・戸辺誠七段&杉本和陽五段&小高佐季子女流初段 コラボ揮毫色紙【8枚限定/あと2枚】4,000円
・戸辺誠七段 揮毫色紙【5枚限定/受付締切】 3,000円
・杉本和陽五段 揮毫色紙【3枚限定/受付締切】 3,000円
・小高佐季子女流初段 揮毫色紙【3枚限定/受付締切】 3,000円

ご購入を希望される方は事前にご予約をお願いいたします。 (お一人様各種1枚計4枚まで)




[各開催日共通]

■会場
両国将棋センター
各部開始時刻の10分前よりご入場いただけます。

※各開催日前々日21時以降のご予約キャンセルにつきましては、指導料全額をキャンセル料として頂戴いたします。
※指導対局会はすべて講師2名(25日は3名)セットでの受講とさせていただきます。
※会員の方で、1部2部連続受講を希望される方は、一般受付開始時よりご予約を承ります。(空きがある場合のみ)
※11月の指導会よりお持ちいただいた駒を対局にご使用いただけます。ご愛用の駒にて対局をご希望の方はお申込み時にお申し付けください。



■申し込み方法

●第3期指導会会員の皆様
10月18日(水)21時より先着順にてご予約を承ります。
会員の皆様には10月17日(火)夜にメールにてご案内をお送りいたしますので、ご返信にてお申込みください。
※第3期指導会会員の新規入会受付は終了いたしました。現在会員でない方は一般枠でのお申込みをお願いいたします。

●一般(会員以外)の皆様
10月21日(土)21時以降空きがある場合のみ、同日時より先着順にてご予約を承ります。

【お申し込み先】

≪会員の方はご案内メールへのご返信にてお申込みください≫
メールsakumariアットマークgmail.com (「アットマーク」を「@」に置き換えてください)
佐久間までお願いいたします。

お申込みの際は、
・ご希望の指導対局会
・ご希望の部(4日・25日にお申込みの方は「指導会受講」or「解説会のみ」どちらのご希望か明記ください)
・お名前
・当日ご連絡が取れる電話番号(会員の方は不要です)
・色紙の購入を希望される方はご希望の色紙(4日・25日のみ)

をお知らせください。

皆様のお申込みをお待ちいたしております!
[ 2023/10/17 01:58 ] 指導対局 | TB(-) | CM(-)