斎藤慎太郎七段をお迎えしてのイベントを、2017年5月13日(土)に開催いたします!イベントへのご参加は、両国将棋学術会員の方と、会員よりご紹介のあった方(ビジター)に限らせて頂きます。
現在会員でない方も、5月8日(月)までにご入会手続きを完了された方につきましては、ご参加いただけます。新規入会は
こちらのページよりお申込みください。
◎イベント概要
①解説会・トークショー・サイン会(14:20~16:30)斎藤慎太郎七段 ご昇段・順位戦B級1組ご昇級 記念イベント
「斎藤慎太郎七段 強さと優しさの原点を探る」【出演】
斎藤慎太郎七段
室谷由紀女流二段
高浜愛子女流2級
※会場が狭いため、撮影(静止画・動画)はご遠慮ください。
※1列目・2列目は女性・お子様の優先席とさせていただきます。
②指導会講師:
斎藤慎太郎七段/室谷由紀女流二段/高浜愛子女流2級【日時】
5月13日(土)②指導会
①解説会・トークショー・サイン会 14:20~16:30(14:10受付開始)
※途中休憩を挿みます※当日、センターはイベント開催のため、イベントに参加される方以外はご入場いただけません。
【参加費
(解説会のみ)】
会員……
4,000円 ビジター
※……5,000円
※会員よりご紹介の方(会員様一名につき一名)【会場】
両国将棋センター
(今回は会場が狭いため、ご予約を先着40名様に限らせていただきます)
【サイン色紙販売】
事前予約制・ご予約が限定枚数に達した場合は当日会場にて抽選となります。
[A]斎藤慎太郎七段 揮毫色紙(イベント終了後目の前でお書きいただきます・10枚)
[B]出演棋士3名(斎藤七段/室谷女流/高浜女流)コラボ色紙(事前にお書きいただいたものを販売いたします・10枚)
各4000円・お一人様1種ずつ合計2枚までご購入いただけます。
◎指導対局(締切) 同日開催、会員限定
◯指導会は定員に達したためご予約を締め切らせていただきました。(解説会のみは受付中です)
◎月例の室谷女流・高浜女流指導会と同日開催とさせていただきます。
◎ダブル受講(2回受講)もお申込みいただけます!(詳細はご案内メールに記載)
※盤を撮影される際は事前にスタッフにご確認ください。(尚、インターネットでの棋譜の公開はご遠慮願います)
講師 :
斎藤慎太郎七段/室谷由紀女流二段/高浜愛子女流2級
 ■斎藤慎太郎七段 [1回目] 11:00~12:10 [2回目] 12:10~13:20 |  ■室谷由紀女流二段 [1回目] 11:00~12:10 [2回目] 12:10~13:20 |  ■高浜愛子女流2級 [1回目] 11:00~12:10 [2回目] 12:10~13:20 |
各回70分/定員5名/1局限定 開始10分前より受付いたします。【会場】
両国将棋センター(解説会と同じ会場となります)
【参加費】
指導対局+解説会・トークショー
8,000円 (女性・小中学生は7,000円)指導対局(ダブル受講)+解説会・トークショー
12,000円 (女性・小中学生は11,000円)解説会・トークショーのみ
4,000円(ビジター5,000円)
※ビジター:会員よりご紹介の方(会員様一名につき一名まで)
※指導対局は会員限定となります。
※指導対局のみのご参加はできません。※ダブル受講は同じ棋士を2回することはできません。また、ご希望多数の場合は1回のみの受講となる場合もございます。
◎申し込み方法
会員の皆様は、4月3日(月)昼にご案内メールをお送りいたしますので、ご返信にてお申込みください。
ご入会を希望される方は、こちらのページの入会フォームの備考欄にイベント参加希望の旨をご入力いただき、ご入会手続きをお願いいたします。(4月28日締切)
指導対局は4月3日~4月22日18時までに申し込まれた方の中から抽選となります。
詳しい申込み・抽選方法は4月3日にお送りするメールでご案内いたしますが、4月22日18時抽選予約受付締切、4月23日夜抽選結果メール送信、抽選予約期間中に定員に満たなかった場合、4月24日より先着順でご予約を承る予定です。
※会員の方で、メールが届かない方は、お手数ですがsakumariアットマークgmail.com(佐久間)までご連絡をお願いいたします。
[ 2017/04/02 23:40 ]
イベント |
TB(-) |
CM(-)